2023年03月20日

4月16日(日) 風の旅行社コラボ企画 モンゴルのガイド・ゾルと走ろう(^-^) 埼玉県小川町

IMG_E7442.JPGIMG_E8138.JPG

4月16日(日) 風の旅行社コラボ企画 モンゴルのガイド・ゾルと走ろう(^-^) 
【Eバイク らくらくサイクリング】 埼玉県小川町・新緑と里の花巡り

埼玉県小川町は広い関東平野が終わり、少しずつ丘陵地になり、そして秩父の山岳地帯へと移行するエリア。
つまり変化に富んだ地形がそこに凝縮されています。
のどかな山里の谷合いには田畑が広がり、そこは日本の有機農業発祥の地のひとつとして知られています。
里の新緑や花々を巡りつつ、美味しいものを探しましょう。

IMG_E7441.JPGDSC02652.JPG

このツアーでは先頭を丹羽が走行し、ツアーをリードします。
サブスタッフはモンゴルのツアーを一緒に作ってきたゾル(モンゴル人)です。
8月に予定しているモンゴルのツアーにご興味ある方も、まずは一緒に走ってみませんか?
≪サイクリングの距離 約40km≫


IMG_E8136.JPGIMG_E8163.JPG
posted by nct02 at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年03月19日

3月21日(火)【Eバイク大満喫】江戸川菜の花サイクリング

Snapshot_20230378_220300.jpg

3月21日(火)【Eバイク大満喫】江戸川菜の花サイクリング
の下見をしてきました。
いい感じで菜の花が海になっています(^-^)

キャンセルが出ました。
Eバイクのレンタルの残りの都合で、身長170p以上の方、2台分の空きありです。

from Niwa's iPhone
posted by nct02 at 16:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年03月18日

冬のモンゴル 下見レポート 20232/3/1-8

Snapshot_20230362_190300(4).jpg

冬のモンゴル 下見レポート 20232/3/1-8 をアップしました。
こちらよりご覧下さい。
posted by nct02 at 15:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年03月17日

冬のモンゴル 下見の旅 2023/3/1-8 [完全版]


冬のモンゴル 下見の旅 2023/3/1-8 [完全版]
をアップしました。
お楽しみ下さいませ(^-^) 
posted by nct02 at 13:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年03月15日

モンゴルの奥地、フブスグル湖にて氷上ライドの動画


モンゴルの奥地、フブスグル湖にて氷上ライドの動画です。
モンゴルの旅としての動画を作ろうと思っていたのですが、“氷の上を走っているだけ”でまとめたくなったのでそうしてみました。
アイスフェスティバル、犬ぞり、他の地域の氷上ライドなどは別バージョンにて。

posted by nct02 at 07:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年03月14日

動画をアップ:2/23(木)〜26(日) 冬の北海道 流氷の知床から摩周湖へ


楽しかったなぁ〜!

posted by nct02 at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年02月28日

9月にヒマラヤ越えサイクリングツアーを再開

NWT_3173.JPG

半年後に向けてビッグニュースです!!
ヒマラヤ越えサイクリングツアーを再開します。

【企画準備中】2023/09/09(土)発 
ロードバイクでヒマラヤ越え 15日間

実に2018年9月以来です。
レポートはこちらです。

この一帯は19歳のときに初めて踏破し、その後の生き方も決定づけたところ。
そして定期的に訪れてきたところです。
チョモランマを仰ぎ見て、標高5000mのオーバー峠を、濃紺の空の元、越えていきます。
個人的には「サイクリングの究極はこれだ!」と考えています。

【企画準備中】としているのは、アクセスのフライト等がどうなるか様子を見ているからです。
「ロードバイクで」としているのは、ご自身のものを持ち込んで頂くのが基本です。
ではありますが、当方のレンタルも可能です。(台数、サイズ等に限りはありますが)
また、Eバイクのレンタルの可能性も探っています。

半年後にヒマラヤの峠を越えている姿をイメージして、準備して行きましょう!
posted by nct02 at 15:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

4月8日(土)〜9日(日) 【Eバイク大満喫】 甲府盆地 桃源郷の桃の花と富士山遠望サイクリング

IMG_7328.JPGIMG_7303.JPG

4月8日(土)〜9日(日) 
【Eバイク大満喫】 
甲府盆地 桃源郷の桃の花と富士山遠望サイクリング

「残席1」となりました。
レンタルEバイクのサイズの関係で、身長によっては難しい場合もあります。
ご興味をお持ちの方はお早めにどうぞ。

posted by nct02 at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年02月27日

ツアーレポートをアップ 2月23日(木)〜26日(日) 冬の北海道 流氷の知床から摩周湖へ

IMG_4373.jpg

2月23日(木)〜26日(日) 冬の北海道 流氷の知床から摩周湖へ

動画は追々作成します。
posted by nct02 at 11:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年02月18日

4月8日(土)〜9日(日) 甲府盆地 桃源郷の桃の花と富士山遠望サイクリング


4月8日(土)〜9日(日) 
【Eバイク大満喫】 
甲府盆地 桃源郷の桃の花と富士山遠望サイクリング


少しずつ残席が少なくなってきました。
ご興味ある方はお早めに、です。


posted by nct02 at 07:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ